緊張性頭痛の原因と解消方法

目次

ウェルネスラボの小山です!
今回は緊張性頭痛の原因と改善方法についてお話していきます。

17e4f39cc7907f439da8b8bc74c668d2

<緊張性頭痛とは>

緊張性頭痛とは俗に言う筋膜性の頭痛が主要因とされています。
主に関係あるとされている部分が僧帽筋、板状筋、胸鎖乳突筋等が挙げられ、これらの筋肉は頭部にかけて走行する神経の滑走障害を引き起こすだけでなくストレートネックや自律神経系の不調を招く部分にもなる為、介入の必要性が非常に高い箇所となります。

432318edce3c6ff75ef44048d3a0a3db
kyosanyu1

また、緊張性頭痛のケースでは「眼精疲労」も併せて生じやすく上記の筋肉以外にも「後頭下筋群」といって頭部の直下で頭を支える筋肉の緊張が非常に高くなり易く併せて介入する事が重要です。
肩こりとの関りも非常に深いので、こちらの記事も参考にしてみて下さい(^^)

koutoukakinn

その為、猫背姿勢でのデスクワークや長時間のスマホ操作により、脊柱の彎曲から頭頚部の負担が慢性的になると生じてくる恐れがあります。

Fotolia 73551210 Subscription Monthly M 1024x6471 300x190 1

今回はこれらの問題に対するケア&セルフエクササイズの方法についてご紹介していきます(^^)

後頭下筋群のケア方法

胸鎖乳突筋のケア方法

僧帽筋のケア方法

咬筋(ここもオススメです)

これらのセルフケアを実践して頂き、辛い頭痛からの解放を目指していきましょう(^^)/

【インスタグラム】
https://instagram.com/kokafit
【公式ライン】
https://lin.ee/L5TjqhE
毎週火曜日に腰痛改善に必要な情報を配信しています。
東武アーバンパークライン
大宮公園駅から徒歩1分
〒330-0805
埼玉県さいたま市大宮区寿能町1丁目24

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA