仙骨を立てる、腰痛を予防しよう!

こんにちは!Wellness Laboの小山です!

今回は仙骨を引き上げて腰痛が予防できることについてお話していきます!

仙骨には大きく、「うなづき運動(写真左)」「起き上がり運動(写真右)」に分けられます。

腰痛持ちの方の多くが写真右の起き上がり運動が起きているケースが多いです!

その要因の1つが多裂筋の筋力低下です

多裂筋トレーニングを知らずして『コア』は語れない

<仙骨を動かすポイント>

多裂筋の特徴的な機能として、仙骨の「うなづき運動」があります。
この動きが腰痛だけでなく、ヒップアップの要素も含んでいます

また、多裂筋の特徴として、他の筋肉に比べ感覚受容器を多く含んでいる為、動きの定着や機能が担保されてくると腰痛予防・改善に一役買ってくれます!

動画ではうつ伏せ、仰向けでの多裂筋のエクササイズを紹介しています!

①うつ伏せで、両足を外に向け膝を浮かせる
②腰がそり過ぎてしまわないようにお尻に力を入れて行う
③仰向けでは腰を浮かせた状態(手が入るぐらい)で上体を起こす
④肋骨が開く過ぎている場合、背中を浮かせないように実施する

多裂筋は背中の深層にある為、動きの感覚は掴みにくいと思いますが、上記のポイントを押さえながら実施してみてください(^^)

こちらのセルフケアと併せて行うのも効果的です(^^)

【インスタグラム】
https://instagram.com/kokafit
【公式ライン】
https://lin.ee/L5TjqhE
毎週火曜日に腰痛改善に必要な情報を配信しています。
東武アーバンパークライン
大宮公園駅から徒歩1分
〒330-0805
埼玉県さいたま市大宮区寿能町1丁目24

仙骨を立てる、腰痛を予防しよう!」への2件のフィードバック

  1. ピンバック: スクワットで腰痛を治す!? – ウェルネスラボ さいたま

  2. ピンバック: 仙腸関節痛とセルフストレッチについて – ウェルネスラボ さいたま

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA